弱小投資家背水の陣で挑むX
プロフィール
プライバシーポリシー
お問い合わせ
勝率カレンダー(日経平均株価)
勝率カレンダー(日経500)
勝率カレンダー (TOPIX)
勝率カレンダー(マザーズ指数)
MENU
プロフィール
プライバシーポリシー
お問い合わせ
勝率カレンダー(日経平均株価)
勝率カレンダー(日経500)
勝率カレンダー (TOPIX)
勝率カレンダー(マザーズ指数)
SIDE
ホーム
投稿一覧
5月17日はお茶漬けの日 永谷園のお茶づけ海苔60周年の記念
5月17日はお茶漬けの日 永谷園のお茶づけ海苔60周年の記念
2018年5月16日水曜日
M/MelanieUngar
今日の株式市場 日経平均株価は 100円安 の22717円 2営業日続落 エルサレム・北朝鮮の南北会談中止 どちらも問題の規模が大き過ぎて予想も出来ない 今日の市場データ 日経平均株価と日…
今日から“ラマダン” 低調になる可能性も有るので気を付けたい
今日から“ラマダン” 低調になる可能性も有るので気を付けたい
2018年5月15日火曜日
J/JohnnieGuilbert
今日の株式市場 日経平均株価は 47円安 の22818円 4営業日ぶりの小反落 23000円目前だけど 今日から ラマダン 市場が低調になる可能性もあるので気を付けたい 今日の市場データ …
今週は売りからで良いかと思ったのだけど如何せんビビリなもので
今週は売りからで良いかと思ったのだけど如何せんビビリなもので
2018年5月14日月曜日
S/Slipknot
今日の株式市場 日経平均株価は 107円高 の22865円 3営業日続伸 強さの理由はよく分からないが “小じっかり” 今日の市場データ 日米マネタリーベース 更新版 (2005年…
いろんな意見はあるだろうが“有言実行”出来る人は本当に凄い!
いろんな意見はあるだろうが“有言実行”出来る人は本当に凄い!
2018年5月13日日曜日
邦楽/BENI
先週のまとめ 日経平均株価は 5営業日 約285円 上昇の週 “22500円のよく分からない壁” 今回あっさり上回り…“次へ”って?! そんな甘いのか? ちなみに 日経平均株価は…
我が道を行くのもいいけど 何でもほどほどにしないと野党さん!
我が道を行くのもいいけど 何でもほどほどにしないと野党さん!
2018年5月10日木曜日
D/Downesbraideassociation
今日の株式市場 日経平均株価は 88円高 の22497円 イラン問題・米朝鮮問題 目まぐるしく変化している世界情勢に対し “日本は証人喚問” もう1年以上 ずっ~と森友・加計問題 ポリポリ …
またしても1日で陥落 そんなに意識する水準なのか2万2千5百円
またしても1日で陥落 そんなに意識する水準なのか2万2千5百円
2018年5月9日水曜日
A/AmyMacdonald
今日の株式市場 日経平均株価は 99円安 の22408円 終値ベース22500円台 今回も1日で陥落 5日移動平均線も割り込んで方向感乏しい 明日に期待 今日の市場データ 日経平均株価 月…
注目を集めるのがお得意なトランプ大統領 冗談ではスミマセンよ
注目を集めるのがお得意なトランプ大統領 冗談ではスミマセンよ
2018年5月8日火曜日
F/FirstAidKit
今日の株式市場 日経平均株価は 41円高 の22508円 おや?!地政学リスクの警戒から “有事の円買いスタート?” 要注目 今晩(日本時間 5/9 3:00)発表予定 トランプ大統領による…
連休明けに力を込めて出陣するも市場は方向感乏しく拍子抜け?!
連休明けに力を込めて出陣するも市場は方向感乏しく拍子抜け?!
2018年5月7日月曜日
H/Heartwind
今日の株式市場 日経平均株価は 5円安 の22467円 2営業日続落 力を込めて出陣するも方向感も乏しく腰砕け また明日 今日の市場データ とある所で聞いた “米国市場のチャートは悪化…
ゴールデンウィークはみんなでお金を使いましょうって日なのです
ゴールデンウィークはみんなでお金を使いましょうって日なのです
2018年5月6日日曜日
L/LiarSymphony
先週のまとめ 日経平均株価は 2営業日 約4円 上昇の週 2日だけにグラフ作る必要あるかと思ったが… 先週の海外市場 イベントは結果として (FOMC 雇用統計) “往って来い” …
いや~何気に甘かったようです?!連休の谷間に寄りから入れば?
いや~何気に甘かったようです?!連休の谷間に寄りから入れば?
2018年5月1日火曜日
T/TheNightFlightOrchestra
今日の株式市場 日経平均株価は 40円高 の22508円 ゴールデンウィークの谷間だけど 3営業日続伸 3か月ぶりとなる 終値22500円越え 3か月ぶりとなる 月初の株高 今年初となる…
新しい投稿
前の投稿
ホーム